HOSHINO NEWS

「卒業生からのメッセージ」大学で表彰されました 卒業生から再び便りが届きました

昭和女子大学 人間文化学部 歴史文化学科で学ぶ大学2年生の卒業生から便りが届きました。          

 「成績優秀者奨学金」(2年次以上で、前年度成績GPA⦅Grade Point Average⦆が2.5以上、学年3%の席次まで)

で表彰されたそうです。星野高校在学中は、学業とともに音楽部で活躍されていました。

 

kohacu.com_samune_002967-320x320.png

 

お話しをお聴きしました。

☆受賞された感想を教えて下さい。

「 コロナウイルス禍により対面試験ではなくレポート課題であり、テストのように明確な点数が出ないため、初めは選んでいただいた実感がありませんでした。大学に入学するまでほとんど書いたことのないレポートを良いものにするために苦労しながら長い時間かけて何本も書いたので、その努力が報われて良かったとありがたく感じています。」

 

☆大学で学んでいる内容を教えて下さい。

「 歴史を学ぶ学科ということもあり、1年生の時には西洋史や日本史など、視野を広く持てるように幅広く世界の歴史を学んでいました。2年生になった今では元々好きだった西洋史を学ぶ一方、1年生の時の授業で興味を持った地誌について深めたいと思い、地理学にあたる地域観光や自然地理なども学んでいます。」

 

☆星野高校在学中の思い出を教えて下さい。

「大学生になってから思い返すと高校時代は全てが良い思い出ですが、その中心には音楽部としての活動があったと感じます。現役の時から顧問の先生に『社会に出ればこうして同じ方向を向いて皆で何かを目指すことはほとんどない』と聴いていましたが、本当にその通りだと大学生になって分かりました。だからこそ、高校時代に上を目指して、ぶつかりながらも皆で一つのものを作り上げる経験ができた部活での3年間は1番の思い出です。」

 

☆在校生、星野高校を志願されている中学生へメッセージがありましたらお願いします。

「 文武両道を大切にしている学校のため、勉強はもちろんですが、部活動においてもそこでしか得ることができない経験が可能だと思います。思うような活動ができない期間が続きますが、その中でも今だからこそ取り組めることを自分から見つけて、充実した3年間を過ごしてほしいです‼︎ 」

 

c20e28f6eb682f471b8363d0f0bb0320_t.jpeg

 

「情操教育」は、「習熟度別学習指導」「国際人教育」とともに星野学園教育の三つの柱です。 125年の歴史の中で、今も新たな世代に向けて大切に受け継がれています。

PAGE TOP