HOSHINO NEWS

川越クレアモール献血ルーム ☆小江戸川越の夜空をみんなの思いで埋めつくそう!!プロジェクト 星野高校の生徒も協力しています

川越クレアモール献血ルーム

☆小江戸川越の夜空をみんなの思いで埋めつくそう!!プロジェクト2021- 22シーズン

2021年4月1日(木)~2022年3月31日(木)まで開催中です。

星野高校の生徒も協力しています。

DSC_1496献血減.jpg   DSC_1492献血減.jpg

川越クレアモール献血ルームで献血への協力やボランティア活動等の参加をした高校生が、

自分の高校名の夜空の用紙へ☆星シール☆を添付しています。

DSC_1493献血減.jpg

 

少子高齢社会の中で、高校生の献血への協力はとても大切だそうです。

 

若年層(10~30代)の献血者数は減少傾向にあります。

血液は長期保存が出来ません。医療機関に安定的に血液を供給するためには、

献血血液を十分に確保する必要があります。今後の安定供給のためにも、特に若い世代の

献血への理解と協力が不可欠になっています。

 

川越クレアモール献血ルーム

川越駅東口 クレアモール入口 ドン・キホーテ 川越東口店 4階

DSC_1505献血減.jpg

採血基準(抜粋) 体重 男性:45kg以上 女性:40kg以上 

年齢 16歳~69歳

65歳以上の方は60~64歳の間に献血経験がある方のみ

詳しくは、川越クレアモール献血ルームのホームページをご覧下さい。

 

「情操教育」は、「習熟度別学習指導」「国際人教育」とともに星野学園教育の三つの柱です。

125年の歴史の中で、今も新たな世代に向けて大切に受け継がれています。

 

 

 

PAGE TOP