HOSHINO NEWS

NHK テレ玉 東京新聞 日本経済新聞 国際文化部「小江戸川越について英語でシルバーガイドさんから学ぶ」研修について紹介されました

6月10日(金)外国人観光客の受け入れ再開を前に、国際文化部が「小江戸川越について英語でシルバーガイドさんから学ぶ」研修を行いました。

DSC_1527国際文化部減.jpg

昨年川越を訪れた観光客数は約392万人、2019年よりも約49.5%減少したそうです。

国際文化部では今回の体験をもとに、秋ごろ外国人観光客に川越を案内する予定です。

DSC_1513国際文化部減.jpg

こちらから研修の様子をご覧頂けます。

☆6/8(水)7:45~NHKおはよう日本(関東甲信越)/0:15~首都圏ニュース

NHK NEWS WEB

https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20220608/1100014278.html

https://www.nhk.or.jp/shutoken/saitama/article/004/12/

 

☆6/7(火)17:45~「テレ玉ニュース5 45」

https://youtu.be/PE2u9Yb0Ue0

https://www.teletama.jp/news/20220607.html

(こちらの公開は終了しております)

 

☆東京新聞 TOKYO Web

https://www.tokyo-np.co.jp/article/182840?rct=saitama

東京新聞 国際文化部サイズ減.png

東京新聞 2022年6月11日(土)掲載内容

 

☆日本経済新聞 ウェブサイト(登録が必要です) 

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC074H30X00C22A6000000/

(各掲載内容は変更となる場合があります)

 

DSC_1520国際文化部減.jpg

「国際人の自覚」は、「知の構築」「情操の涵養」とともに星野学園教育の三つの柱です。

125年の歴史の中で、今も新たな世代に向けて大切に受け継がれています。

DSC_1530国際文化部減.jpg

  

PAGE TOP