埼玉大学教育学部オンライン連続講座「教師を目指すみなさんへ」が実施されました
5月23日(月)の放課後、希望者を対象に、埼玉大学教育学部がオンラインで計3回にわたって実施する連続講座「教師を目指すみなさんへ」の第1回が、女子部は大講義室、共学部は小ホールにて実施されました。
この企画は、教師を目指す高校生に、教師という職業の意義と役割、魅力、そして大学での学びや生活について、埼玉大学教育学部の教員や学生・大学院生がお話くださいます。

第1回は「教師への道」というテーマで、教師になるためにはどのような道を進めばよいのか、教員免許状取得の道について講義をいただきました。講義後半では、埼玉大学の学生が教育学部を選択した理由についてお話くださいました。
実際に教師を目指す大学生たちの体験談や思いを聞き、生徒たちはとても大きな刺激を受けていました。

第2回「教師という職業の魅力って何?」は6月17日(金)、第3回「埼玉大学教育学部をもっと知ろう!」は7月14日(木)を予定しております。全3回受講した生徒には受講証が送られます。