キャリア教育講演会で『国境なき医師団』についての講話を伺いました
6月14日(火)、高校2年生対象に、講師として国境なき医師団(MSF)日本事務局長 村田慎二郎先生をお招きし、「キャリア教育講演会」を行いました。
2年次より理系・私立文系・国立文系コースに分かれたことで、自分の将来について考える機会が、1年次以上に増えました。とは言え、生徒たちは「何ができるのか」と期待と不安で将来像はまだ漠然としています。
国境なき医師団で非医療職としてグローバルに活動する村田先生は、ご自身のキャリアを振り返りながら、「夢」を持つことで自分を成長させることができるとお話しくださいました。「『自分には能力がない』と諦めてはもったいない。『今の自分にできること』から『夢』を考えることよりも、『10年後、20年後になりたい自分』を想像する方が、本来持っている能力以上のものを引き出せる」とおっしゃっていました。
「自分の道は自分でつくっていくことができる」と強いメッセージを発信してくださいました。
将来への希望をもって、大きく羽ばたいてくれることを願っています。