埼玉医科大学保健医療学部キャンパスツアーを実施しました
7月20日(水)に高校1年~3年の希望者51名を対象に、埼玉医科大学保健医療学部の全面協力で本校専用キャンパスツアーを実施しました。
大学に手配していただいたバスで本校を出発し、行きのバスの中では約1時間程度「病院で働く人(国家資格と仕事内容)について」という内容のレクチャーをしていただき、医師、看護師、保健師、助産師、薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士、理学療法士などの医療職について具体的に学びました。
日高キャンパスに到着後の大学見学会では、入試情報の提供や具体的な大学紹介後に、4グループに分かれて、看護学科・臨床検査学科・臨床工学科・理学療法学科の施設を順番に見学し、学科紹介や実習体験などを行いました。
看護学科では看護学についてと実習環境について学びました。臨床検査学科では血液検査実習体験、臨床工学学科では人工心肺の機器実習を行いました。理学療法学科では、理学療法士の仕事内容とヒトの身体運動の理解について実践を通じて学びました。
参加した生徒たちは、4学科の理解を深めることで、患者さん中心の医療を実践するチーム医療の大切さを学び、今後の学びに向けての意欲が高まりました。
